ASOPICA(アソピカ) ゲームを楽しみながら連想力を鍛えるカードゲーム型トレーニングツール。

  • 製品概要
  • 使い方
  • ユーザーの声
  • ラインナップ

使い方

基本の遊び方

チームで楽しく連想力を鍛えられる、ASOPICAの基本の遊び方です。
場の雰囲気が和やかになり、アイスブレイクに最適です。

  • プレイ人数 … 4人1組(3人でも遊べます)
  • プレイ時間 … 1周5分程度
用意するもの
  • ASOPICAカード(同梱)… 1セット(4枚×4種類 計16枚)
  • プレイシート(同梱) … 1枚
  • ポストイット     … 1人あたり10枚程度(裏紙等でもOK)
  • ペン         … 1人1本(どんなペンでも構いません)
ルール

より多くのカードを獲得した人、もしくはグループが勝ちです。

  • 1.
    グループを作る

    グループをつくる4人1組で遊びます(3人でも遊べます)。
    それより多い場合はグループを複数つくり、グループ対抗で遊びます。
    プレイシートを中央に広げ、全員がペンとポストイットを手元に置きます。

  • 2.
    ジャンケンをしてスタート

    ジャンケンをしてスタートジャンケンをして、最初の親を決めます。

  • 3.
    カードを引いてメンバーに見せる

    カードを引いてメンバーに見せる親は、山札置き場から自分は見ないようにカードを1枚引き、自分以外のメンバーに見せます。
    全員に見せたら、カードは手元に伏せて置いておきます。

  • 4.
    テーマを選ぶ

    テーマを選ぶ親は、テーマリストの中からメンバーに連想してもらうテーマをひとつ選び、声に出してメンバーに伝えます。

  • 5.
    テーマから連想する絵を描く

    テーマから連想する絵を描くメンバーは、親が引いたカードに書かれた連想タイプに従い、親が選んだテーマから連想する絵を20秒以内にできるだけたくさんポストイットに描きます。
    ※この時、 文字や数字を書いてはいけません。
    ※絵がうまい人は左手で描くなどのハンデをつけるとよいでしょう。

  • 6.
    自分が引いたカードを当てる

    自分が引いたカードを当てる親は、メンバーの描いた絵を見て、自分が引いたのはどのカードかを推測し、宣言して、伏せておいたカードをめくります。
    正解した場合、カードは自分のものになります。不正解の場合、カードは山の一番下に戻します。
    正解した場合カードhが自分のもの、不正解の場合山の一番下に戻す
    ※ここでさらに20秒ほど、どうしてこの絵を描いたのかや、どうして引いたカードはこれだと思ったのかなど、みんなで簡単に意見交換をするとより盛り上がります。

  • 7.
    ③~⑥を繰り返す

    親を左隣の人に交代し、③~⑥を繰り返します。
    この時、一度使用した同じテーマは選べません。

  • 8.
    ゲーム終了

    1人1回、もしくは2回ずつ親を行なったらゲーム終了。獲得カードの多い人が勝利です。
    グループ対抗で行なった場合は、獲得カードの合計が一番多いチームが勝利です。

ダウンロードコンテンツ

難易度の高い遊び方

基本の遊び方に慣れたら、閃く力をもっと鍛えられる、難易度の高い遊び方で遊んでみましょう。
想像力の準備運動として、繰り返し使うのがおすすめです。

  • プレイ人数 … 1人、もしくは複数人(2人~)
  • プレイ時間 … 5分程度~(人数による)
用意するもの
  • ASOPICAカード(同梱)… 1セット(4枚×4種類 計16枚)
  • プレイシート(同梱) … 1枚
  • 名刺サイズの紙    … 1人あたり16枚程度(裏紙等でOK)
  • ペン         … 1人1本(どんなペンでも構いません)
ルール
  • 1.
    名詞を紙に書き出す

    名詞を紙に書き出す多様な名詞を名刺サイズの紙に書き出していきます。
    名詞はモノでも、ヒトでも、形のないものごとでも構いません。1名詞1カードとして、ひとり16枚書き出します。

  • 2.
    お題の山を作る

    お題の山を作る名詞を書いた紙を集めてよく切り、伏せて山にして置きます。(お題の山

  • 3.
    ASOPICAの山を作る

    ASOPICAの山を作るASOPICAのカード16 枚を集めてよく切り、伏せて山にして置きます。(ASOPICAの山

  • 4.
    ひとりで遊ぶ場合
    • 4-1

      お題の山とASOPICAの山から、1枚ずつカードを引くタイマーで3分をセットします。

    • 4-2

      お題の山ASOPICAの山から、1枚ずつカードを引きます。

    • 4-3

      引いたお題から、引いたASOPICAの連想タイプに従い、連想されるものを言います。
      言えればカードを獲得でき、言えなければカードを場に捨てます。
      言えればカードを獲得でき、言えなければカードを場に捨てる

    • 4-4

      4-2 ~ 4-3を繰り返し、全てのカードがなくなったらゲーム終了です。繰り返し行い、タイムの早さを過去の自分と競いましょう。3分以内にカードがなくならない場合は、カードの獲得枚数を過去の自分と競いましょう。

  • 4.
    複数人で遊ぶ場合
    • 4-1

      ジャンケンをして、最初の人を決めるジャンケンをして、最初の人を決めます。

    • 4-2

      自分の番が来たら、お題の山ASOPICAの山から、1枚ずつカードを引きます。

    • 4-3

      引いたお題から、引いたASOPICAの連想タイプに従い、連想されるものを言います。
      言えればカードを獲得でき、言えなければカードを山の下に戻します。持ち時間はひとり15秒です。時間内であれば何度でもカードを引くことができます。
      言えればカードを獲得でき、言えなければカードを場に捨てる

    • 4-4

      1周したらゲーム終了です。一番多くカードを獲得した人の勝利です。

ダウンロードコンテンツ
  • 製品概要
  • 使い方
  • ユーザーの声
  • ラインナップ
講演・ワークショップ・商品へのお問い合わせはお気軽に
ページの先頭へ戻る